sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

IBM V3700 ボリュームのしきい値変更

なんでか勢いで買ってしまったV3700。 あまぞんさんだと結構なお値段なんですねぇ・・・。でもあまぞんさんでも買える商品なわけですね(笑) で、初期設定さえ済んでしまえばイージーセットアップなストレージです。逆にいえばやれる事が少ない・・・または…

RTX1210とRTX1200とSWX2200で色々テスト

以前に・・・といっても数日前のブログでYAMAHAによる冗長構成でこうなったらいいな~なんていう絵を描きましたが「YAMAHA SWX2200は冒険してもいい頃?」 ・・・結論から申しますと・・・色々がんばったんだけど・・・ 上手く動作させれませんでした[E:cryi…

シンクラ評価中~ERICOM-AccessNow

たまにはサーバー系なネタを。シンクライアントで有名なのはCitrixで、他にvmwareとかぁ2XとかぁGoGlobalなんてのがあったりしますが、最近ERICOMという製品を知って手軽に評価が試せるという事だったんで、サクサクっと作ってみました。とりあえず、色々な…

SWX2200のループ検出について

うーん・・・色々と触れば触るほど・・・僕は如何すればいいのか悩み始めてきました。 さて、SWX2200のノリが少しわかってきた中で、これは言っておきたいと言うのがループ検知機能です。 RTX1210のLAN1のポート8とSWX2200のポート24で接続している状態で…

YAMAHA RTX1210+SWX2200のシンプルチェック

新環境構築の納期が決まっているので、試したくていてもたってもいられなくて迷わず即入手しました。 YAMAHA SWX2200-24Gです。 鏡面ブラックパネルでなんだかHUBらしく感じないです。 私は独自設定アプリをインストールするというのが嫌いなので、ルーター…

YAMAHA SWX2200は冒険してもいい頃?

RTX1210を手にしたら、あまり興味がなかったSWX2200もちょっと触ってみたくなってしまいました。どうなんだろうな~なんて考えていたら実機を触る前にこんな構成がくめへんかなぁと絵を描いてみました(なので動作した話ではないのでお気を付けを)。まだ詳…

RTX1210に実稼働Configを流し込んでGUIチェック

こんばんわ。やっと時間が出来たので、実際に稼働している拠点の設定情報をRTX1210に流し込んでみました。拠点で使用しているのはRTX1200です。 構成イメージは以下の様な感じですが結構めんどくさい設計にしています。(実際の私のパワポ資料をカットしてい…

Cisco Merakiのサイトに日本語が出来ていた

大したネタではないのですが、Cisco Merakiのサイトに日本語が登場しました。Ciscoに買収されたんで日本語対応はいずれするだろうと思っていましたが、本当にしてきましたね。いつだったか、日本国内の某代理店さんが日本語翻訳したMerakiのサイトと同じ構成…

YAMAHA RTX1210入手

新年の出だしはこんな内容ばっかりでゴメンさい。 昨年末のお話通り、無事に手に入れました。パチパチ!開梱してビツクリ。知恵の輪のような段ボール保護じゃなくてプラに収まってました。如何したんだいったい?!ちょっと環境に優しいアピールは何処にいっ…

Cisco Meraki MR18とMR16の比較

明けていました。本年もよろしくおねがいしますです。さて新年早々、昨年の仕事を色々とやらねばならんのですが、まずは気楽な内容から?! 昨年末に発注していたブツが届いていましたので、早速新旧比較したいなと。それはCisco Meraki MR18です。MR16の後…