sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

amazon AWS

Fortigate200D-v5.4.4 れびゅう

先日?はFortigate100Dで遊んでいましたが、今回は200Dで、バージョンが5.4.4です。 前回と違ってGUIが刷新されたようなんですが・・・。ちょっと使いにくいっすね。[E:coldsweats01] 今回は、site to site VPNの機能も試しました。Fortigateで初めてのVP…

Cisco Meraki vMX100 ( Virtual MX for AWS )

と・・・GW明け・・・久々にMerakiネタです。 AWSってVPN張ろうとすると結構大変なんすよね。私は慣れてしまいましたが…BGPの設定とかムキャーってなります(慣れてないん)。 そしたらMerakiのお知らせでvMX100が出るんで宜しくねってのが・・・来ました・…

Juniper SRX320でAWSとDirectConnect

うーん・・・AWS・・・ムズカシイネ。 そもそもBGPの書き方がアヤシイ私が、なんとか今まで、インターネットVPNで繋いできた状況で・・・DirectConnectなんて出来るのかしら・・・って思っていたんですが・・・ 出来ました[E:coldsweats01] ちなみに棚ぼたじゃな…

Juniper SRX320とAWSでVPN接続-その2

今日も昨日の続きです。最近Arduinoをいじれていないのですが、結局週末は機器には触っている日々です。 VPNは張れてたんですけどね・・・対象となるEC2にpingが届かないんですよ。 これはあっしがBGPを良く分かっていないからだな・・・と言う事で継続で今…

Juniper SRX320とAWSでVPN接続

前回のSRX320の記事でBGPがどーちゃらと言っていたので、少しピンと来た人もいるかもしれませんが、実はAWSとのVPN接続を試したかったからです。 しかし・・・SRX320・・・シンドイ[E:sad]・・・AWS・・・シンドイ[E:wobbly] 結果的に出来たけどさ~・・・こ…

冗長可用性による複雑性

今、ホテルのチェックアウト1時間前ぐらいです。これから長い帰国の旅です。 今回は不可抗力?な延長戦もあり、ちょっとしんどかったです。チラ見だけってことで・・・ だいぶ構成が違うぞ・・・みたいな。[E:coldsweats01]10年前と今回・・・なのですが…

System Answer G2でAWSのアカウント別のBilling情報を取得

ふぅ。やっと出来ました。AWSで連結アカウントで管理している場合で、アカウント別で情報を取りたい場合とかあると思うのですが、ようやっと取り出せるところまで来ました。 と、いっても前回既に全体合計金額は取得出来る様にしていたので、スクリプトでdim…

System Answer G2でAWSのBilling情報を取得

くはーっ[E:bearing] ハマったハマった。でも取りあえず原因もわかって何とかなった。1時間掛からないだろうと思ったのにほぼ1日ついやしてしまった[E:crying] はい。えーと、AWSの話なのですが、AWSを利用していると、課金が気になるじゃないですか。AWS…

AWS-VPN接続にハマる

もう2月・・・。月日はあっという間ですね。 さて今回は、ろくにマニュアルを見ずにAWSのVPN接続に挑戦っす。というかマニュアルを読んでもピンとこない表現が多いんで実践で体で覚える方式です[E:happy02] 最近AWSを触って、調べものをググって思う事は・…

AWSでRedmineをサクッと動かす

うーん[E:despair] 怖い時代になりましたね。 ちょっとRedmineの検証をしてみたいと思って、何か無いかな~AWSのAMIにあるかな~と思ったらありまして。 「Redmine 3.0のAMIをAWS東京リージョンで公開」 Redmineと言うのは古くからある?OSSなプロジェクト管…

ついにAWSに着手?!

なかなか着手する暇がなかったのと、利用後のコストの読みにくさと、私が興味を持ち始めた時はローカライズが英語のみだったので少し敬遠気味だったのと、周りにAWSを活用している人があまりいなかった・・・ナドナド色々な理由があって中々手を出す事が出来…