sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

OpenSauce

nwdiagでネットワーク図管理

最近記憶力が怪しく、自分の記憶の静止点を取るのが難しい今日この頃。 静止点・・・。 常に変化するシステムの環境において、物理的な部分と論理的な部分と記録的な部分で常に苦労する部分です。 厳格化したワークフローにすると自由度も速度も落ちるので、…

netbox v2.2.8 のお試し

仕事に対してのやる気がイマイチ上がり切りません。正月ボケですかね。 本当は色々とやらなければならない事が沢山あるのですが、頭の体操をする為に気になっていたDCIMソフトを弄ってみる事にしました。 気になっていたのは「netbox」というやつで、ノリは…

Open-source Ticket Request System(OTRS)ってご存知ですか。

って誰に聞いているのか分からないですが・・・。ここ最近ITILとかインシデント管理・変更管理・ヘルプデスクなど色々調べていたらたどり着いたツールなのです・・・が、これがとっつき難い[E:coldsweats01]インストールもソコソコ面倒でした。ITIL関係に関…

RackTablesで自動トポロジー図を描写

お盆ですね。 私は仕事ですね。。。。 うっそでーーーーす! (あ、1日だけ休み返上します[E:coldsweats01]) 最近ですね・・・私の頭の中のトポロジー図が最近悲鳴をあげてきてまして・・・ちょっと夏バテだけじゃないなと・・・記憶域が崩壊する前に何とか…

System Answer G2でJSONデータの取得練習

今回のネタは特にSystemAnswerG2ではなくてもよくて、私の頭の体操の為にやってみているだけなのですが、最近は何かと「API」だの「REST API」だの「JSON」だのと聞きます。 何時頃からXMLからJSONに変わってきた?変わってない?ここら辺がソ…

System Answer G2とZABBIXの同じ取得ホストのグラフ比較

なんだかんだでSystemAnswerG2&ZABBIXネタ続きますが、そういえば、グラフの見え方って結構イメージが変わるんで、そのご紹介だけ。 まずZABBIX。画像ちっさくてゴメンナサイ。 同じ時間軸で1日でZABBIX_GETした結果のSystemAnswerG2のグラフ。 更に、0起点…

System Answer G2でWindows ZABBIX Agent経由でパフォーマンスモニタを取る

やけに長いタイトルです。 前回、ZABBIXエージェントの情報を引っこ抜く話をしましたが、色々と試してみたら、少し調子悪い部分がでてきてしまったので、スクリプトを改修しました。と、いっても公開してないスクリプトだけど[E:coldsweats01] で、前回はと…

System Answer G2からZABBIX Agentを見る

気が付けば5月。休みばかりで仕事が出来ないぜ(とか言ってみる)。 さて今回は、某打合せ用に作っただけなのですが、こんな事も出来るっていう事で。 ・ZABBIXのエージェントは入っているけどSNMPを開放していないサーバ 上記のような条件のサーバってあり…

重複したIPセグメントを管理したい!

あっしはこのブログでも取り上げている様にRackTablesが結構好きなんですが、RackTablesの欠点は重複したセグメントを管理出来ないことにあります。 DBのデータ構造やソースをながめていても中々対応するのは大変そう。先日のRackTablesのアップデートでもマ…

RackTables "Asset tag is missing."を消す

RackTablesを何回か取り上げているので、ついに専用カテゴリにしました。RackTablesの次期バージョン0.21.0はどうやら10月1日に出てきそうですね?本当ならもう0.20.11がでていないとおかしいのであてにはならないですが・・・[E:coldsweats01] 現在のRackTa…

RackTablesでVRRPのIPを振る方法

梅雨にもどったんかいっ・・・というぐらい各地で大雨ですね。あ、関東だけでしたっけ?まぁ暑すぎたり、雨降り過ぎたりとかで、平均しちゃうとアレ?みたいなことになるんですかね。アベレージは時に判断を見誤るんでご注意を。 さて本題。RacktTablesって…

RackTablesのアップグレード [0.20.8⇒0.20.10]

あ”-。アップグレードしなきゃならないのが沢山あって・・・と嘆いている人が居ましたが、あっしもそんな感じですね・・・とほほ。ま、忘れないうちにアップグレードのターンが来た方が脳に刺激があっていいですね。 と、いうことでRackTablesなのですが、…

RackTablesで資産管理

たまにはオープンソースを使った話題でも。 ちょこっとだけ残念なんだけど、世の中にある資産管理では賄えないインフラ屋向けの資産管理として「RackTables」というのがありんす。主にサーバーとかネットワーク機器とか、マシンルームやデーターセンターの中…