sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

FMC-PBX With RTV700

以前から冗長構成案を出していましたが、昨日やっとこ形になりました。
Rack
まだ全部終わっていないんですけどね。ネットワークの方はとりあえず問題なかったです。

それよりも頭を悩めたのがFMC対応。
FMCについては、
http://tm.softbank.jp/mobile/fmc/solution/fmc_pbx/

http://www.kddi.com/business/voice-phone/fmc/

http://ja.wikipedia.org/wiki/Fixed_Mobile_Convergence

を参考にしてください。

で、このFMCの打ち合わせ・・・何故か関係3社でみんなで話がかみ合わない打ち合わせばかりとなり、事前の要件が曖昧で結果的に涙を見ました・・・。
特に争点となったのが、「発番表示」です。アナログポート(COTT)では出来ないという事で、じゃぁナンバーディスプレイ機能か?とかそういう話になっても、対応していないPBXがある(年代物)。むはー[E:sad]

また内線の拠点番号と内線番号の桁数の色々な制約もあって、参ったな~と。
こちとらすでにディスコンのRTV700ですよ。おまけにコマンドなんて殆ど忘れているし。
VoIPゲートウェイ型なんて今時そんなにやらんもんねぇ。そんな旧設計が残った環境なのですが、IP-PBXが期待外れだったとだけ言っておきましょう(笑)

話を戻して、PBXの仕様は事前に決まっちゃっているし、FMCの仕様はどうみてもBRI(PBXポート)でないと発番表示が無い事には使い勝手の問題が出る。
うちはRTV700は、まだまだ中古在庫があるので、仕方なーく、拠点側内線チャンネルとFMC用のチャンネルの配分を入れ替えて対応することにしました。

Rtv700tofmc

接続イメージは上記のような感じ。詳細な情報はちょっと出しにくかったのでご勘弁を。RT01&RTV700の仕様上2拠点分の着信は難しいので、VRRPを使っている環境だけど、RTV700だけそれぞれのゲートウェイを決め打ちにしてSIP-NATを通してやりーの、FMC側が全部BRIだけにしてーのとやりました。
でも絶対的にチャンネル不足なので取り敢えずの仕様なんですが、久々にsipコマンド勉強してPBX屋とやりとりしましたよ。

そしていざ内線チェック時に一部上手くいかないなーと思ったら、1台のRTV700のTELポートが死亡[E:wobbly] 代打のRTV700は問題がなかったので、なんとか事なきを得ました。

まだまだRTV700には頑張ってもらわねば[E:coldsweats01]

とりあえず、最近はアナログポート型のゲートウェイしかないと思うし、デジタルポート搭載ゲートウェイとなると物がかなり限られてくると思うんですよね。お値段もそれなりに掛かるだろうし。なのでFMCとかでYAMAHA系なVoIPゲートウェイで組もうとする方は注意してくださいませ。

でもね・・・そろそろ内線の文化なくなってほしい・・・[E:weep]