sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

Merakiダッシュボードの日本語対応化

日本人には待望のMerakiダッシュボードの日本語化が対応されました(まだBeta提供だけど)。

 
Merakilang01
画像はベルギーに置いてあるMR18です。すっげー違和感しかないけど[E:coldsweats02]
 
 
Merakiのブログね。
 
すかさずEnableリクエストして対応しました。現在はサポート(case)に依頼しないと機能付与してもらえません。ちなみに最近ダッシュボードのUIの新しいバージョンが発表されているんですが・・・私の所には誘導メニューが出ないですね・・・。新UIでも日本語で見えると思います。
 
因みに切替はというと・・・個人アカウント毎でのランゲージ選択となるので右上にある「my profile」を選択して、最下部までスクロールするとあります。
Merakilang02
現在、5か国語に対応と。フランス人も日本人と同じく英語が苦手な人多いしこれはイイね。
私がMerakiを利用し出した頃は、日本語対応は全然する気すらない様な状況でGoogleで翻訳してって言われたっけかな。確かに翻訳機能使ったけど・・・全翻訳って余計な所まで無理やり翻訳するから余計に分からなくなる事があるんすよね。
 
日本語対応の翻訳レベルはどんな感じでしょうかね。パッと見た感じ結構イケてる感じします。
Merakilang03
MRシリーズのメニュー。いいかんじ。今まで英語で慣れてたんで新鮮でし。
 
Merakilang05
MSシリーズ。ここまで違和感は「オーガナイゼーション」だけかな。
 
Merakilang04
MXシリーズ。ふむふむなるほど。
 
Merakilang06
Z1メニュー。テレワーカーはカタカタにしないのね。
 
Merakilang07
ちなみにinfoアイコンでの説明文は英語のままでした。
 
あと、最近ですが、Merakiのサポートに日本語が少し出来そうな外国人が増えてきたような?気がします。今まで、サポートに対する問い合わせは英語でやっていたんですが、日本語で投げても行けそうな気がしますね。私は、SIerにサポートを依頼する場合と自分で依頼する場合があります。私の場合は、機能の有効化を依頼する場合だけですね。
 
日本語対応のインパクトとしては、Ciscoの方針だとは思いますが、Merakiにとって日本のマーケットが重要視されているという事でしょう。
 
 
さて・・・せっかくの日本語対応ですが、私は海外のサポートもしている関係で英語にもどします・・・[E:sad]
でもこれでとっつき難かった方々も楽になると思います[E:happy02]