sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

重なる時は重なる?

最近トラブル対応ばっかりっす(いきなり愚痴ですんませんw)。

先日やっと長い事寝かせていた某社スイッチの不具合を解消したとおもったのに。

今日はファイルサーバーが見えないよ~という問題で、色々と調べたらNetBIOS絡みでした…とほほ(古いのがあると縁が切れない)。

さらには某社スイッチのハング。また出張か?!とヒヤリ。

あとはこまごまとなんか色々と対応対応etcetc...

こうも続くのか?!っていうくらい続いてます[E:crying]

でもトラブルがないと実はモノを良く覚えられないってのもあるんですよね。
トラブルというか障害というか。
障害時は、内容にもよりますが、基本的には設定をなるべく変えずに状況把握が基本だと思いますが、私の場合は、設定変更も結構チャレンジします。主に動きの違いを確認して原因を追い込みたい時なんかに。
あとは、構築時の些細なチョンボというか、将来想定が甘い設定のものとかだと、可変していく利用環境に追従できないんだけど、その構築した時は動いたからいいや・・・で置き去りにされてしまうもの達ですね。難しい・・・。

BINDの設定をみて「あれ、おれこんな設計で書いたんだっけ・・・」とその当時の自分に聞いてみたかったりw。ちょっとヒドイ書き方だったw。
SNMPの設定が上手く取れないなーとおもってたら、snmpd.confの内容が中途半端だったり・・・(汗。オカシーナー。

おかげで色々な障害対応を経験できますね(涙)。
ただ、構築時よりも、回復を最優先になんとかしなくちゃっておもうんで、脳ミソフル回転するし、何気に障害は嫌いじゃなかったりして・・・(ドMですね)。

でもねぇ・・・ちょっと開発したいときに障害は・・・おなか一杯っす[E:coldsweats01]

とりあえず気分を変える為にも、明日はINTEROPにでも行ってきまっす。