sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

System Answer G2

インターネット遅延考察(1)-何処が重い?

先日・・・ こんな記事を書きました。輻輳遅延によってネットワークが重たい現象となる事を。 この時にですね、対策をしたけど体感が変わらなかったと言われて打つ手なしなんて感じになってですね。。。もう少し重たい場所を明確化出来ないかなと思いまして…

7分の沈黙

解決していない障害というか・・・ついさっき同一障害が発生したにも関わらず、もうブログを書いている私は一体(汗)・・・実は2週間前に7分間程、特定のEX3300がスイッチの仕事をしなくなる不具合に悩まされていた。 EX3300の安定度でいうと稼働時間は1250…

ついてない日

今日は必死にパーマリンク修正していたのに、スイッチの不具合で今会社です(涙) はっきりとした原因がまだわかっていないのですが7分間死んで生還してきました。 でも変なログを吐いているんですよ・・・とほほ。 スイッチについてはカテゴリで推測してく…

YAMAHA RTXの限界温度?

久々のRTXネタです。 8月に入って涼しい日があったりして7月は暑かったのになぁ・・・なんて? 扱っているYAMAHAルーターの温度監視を「注意57/警戒60/警告63」としていましたが、今年は57度に到達する拠点が多く・・・少し対策を打ちまして安全圏に落ち…

インターネットの速度体感を可視化するには

ふー。今日は自宅から会社に入り込んで沢山のルーターのフィルター変更しました[E:coldsweats01]生きた環境を変更するのは慣れがあっても疲れます。過去にやらかしてですね・・・始発で部下を出張させたこともありました[E:coldsweats01] さて、そんな遠隔作…

冗長可用性による複雑性

今、ホテルのチェックアウト1時間前ぐらいです。これから長い帰国の旅です。 今回は不可抗力?な延長戦もあり、ちょっとしんどかったです。チラ見だけってことで・・・ だいぶ構成が違うぞ・・・みたいな。[E:coldsweats01]10年前と今回・・・なのですが…

System Answer G2でJSONデータの取得練習

今回のネタは特にSystemAnswerG2ではなくてもよくて、私の頭の体操の為にやってみているだけなのですが、最近は何かと「API」だの「REST API」だの「JSON」だのと聞きます。 何時頃からXMLからJSONに変わってきた?変わってない?ここら辺がソ…

System Answer G2のベースライン機能

最近SystemAnswerG2(以下SAG2)ネタばかりですね、スイマセン。丁度色々アレコレとやっていまして[E:coldsweats01]もうそろそろ一旦ネタが尽きるとは思うのですが、中々普通では分からないマニアックなお話をしきれていないな…と思いまして。 さて、SAG2です…

System Answer G2とZABBIXの同じ取得ホストのグラフ比較

なんだかんだでSystemAnswerG2&ZABBIXネタ続きますが、そういえば、グラフの見え方って結構イメージが変わるんで、そのご紹介だけ。 まずZABBIX。画像ちっさくてゴメンナサイ。 同じ時間軸で1日でZABBIX_GETした結果のSystemAnswerG2のグラフ。 更に、0起点…

System Answer G2でAWSのアカウント別のBilling情報を取得

ふぅ。やっと出来ました。AWSで連結アカウントで管理している場合で、アカウント別で情報を取りたい場合とかあると思うのですが、ようやっと取り出せるところまで来ました。 と、いっても前回既に全体合計金額は取得出来る様にしていたので、スクリプトでdim…

System Answer G2でWindows ZABBIX Agent経由でパフォーマンスモニタを取る

やけに長いタイトルです。 前回、ZABBIXエージェントの情報を引っこ抜く話をしましたが、色々と試してみたら、少し調子悪い部分がでてきてしまったので、スクリプトを改修しました。と、いっても公開してないスクリプトだけど[E:coldsweats01] で、前回はと…

System Answer G2でAWSのBilling情報を取得

くはーっ[E:bearing] ハマったハマった。でも取りあえず原因もわかって何とかなった。1時間掛からないだろうと思ったのにほぼ1日ついやしてしまった[E:crying] はい。えーと、AWSの話なのですが、AWSを利用していると、課金が気になるじゃないですか。AWS…

System Answer G2からZABBIX Agentを見る

気が付けば5月。休みばかりで仕事が出来ないぜ(とか言ってみる)。 さて今回は、某打合せ用に作っただけなのですが、こんな事も出来るっていう事で。 ・ZABBIXのエージェントは入っているけどSNMPを開放していないサーバ 上記のような条件のサーバってあり…

System Answer G2でしきい値監視をする

ちょっと息抜き?にブログです。 みなさん、しきい値監視はどの位真面目にやっていますかね。ディスク容量だったら60%で警告だすとか、CPUでも60%以上は警告かな?とか一定の基準値を設けていると思うのですが、私は、OSや機器やアプリの癖次第で、し…

まだ不具合は潜んでいる?!

えーと、記事日付は前後していますが、12月は構築フィーバーでして、18日~21日は、コアスイッチの入れ替えから色々なエリアへのL2スイッチ化、TAG-VLAN化をしてきました。 元々は、時折起こるネットワークの不具合で、対応に1時間とか掛かり、障害の…

続・Cisco Meraki MX100とvCloud AirとのVPN

やっと待っていた新製品が出てきました。オーダーできるぜ[E:happy02]「Cisco Meraki MX84」 ちょっとポートが増えて、SFPポートも乗っかりましたね。MX80と比べて何が変わったか。 Stateful Firewall Throughput MX80:250Mbps → MX84:500MbpsMaximum VPN se…

vCloud AirとCisco Meraki MX100 で VPNを張ったる!

今日はハマって予定の仕事全部終わってないけど、嬉しくなっちゃったんでブログ書きます[E:happy02] 多分、国内では例があるのかないのか・・・いや、誰もやらんでしょみたいな組み合わせをやってみました。 Cisco Meraki MXの3rdパーティーVPN(Non-Meraki V…

やっちまったぜ。。。てへぺろ。

いあーやっちまいました。すっかり止めておくの忘れてた。 一応1分監視じゃなくて2分監視にしてたんだけどな・・・。よくみつけるよねぇ。。。 完全に某ファイアウォールにICMPを切られてしまったぽい。他のポートもクローズされちゃってないかは明日ちぇっ…

やはり中国への通信は難しい

ちょっとネタに疲れていまっす。ネタはあるんだけどちょっとまとめるのが面倒で[E:coldsweats01] 今日はサックリと。 先日、上海のITメンバーより 「ヨーロッパからFTPを利用してもらおうとしているのだけど、どうにも上手くいかないんだけど、日本から使っ…

System Answer G2でトレンドを読む

すっかり盆を超えました。しばらく雨が降らないなーっと思ったら土砂降りですね。日本はそのうち四季の国から、乾季雨季みたいな熱帯になるんじゃないかなとか・・・。 すっかり日が空いてしまいました。ろくにネタもありませんが、記憶があるうちに少し古い…

SmokePingもどきをSystemAnswerG2で実現

今日は眠いっす。地球の裏側で拠点の移動があり、その回線切り替えとVPN張替の対応で、終わったのが朝5時。というか最近朝5時が普通になりつつあります。なんとかせねば。 さて、かねてから移植しようとおもっていて中途半端だったSmokePing機能をSystemAnsw…

見える化していなかったら分からないサイン

SNMPによる監視してよかったなと思う瞬間であり、見なきゃよかったとも思う瞬間でもあります。これね、SNMPで見える化していないとキャッチ出来ないですよね。(グラフはSNMPが吐き出した値じゃないけどね[E:bleah])本当はもっと情報あって色々見えているん…

Juniper EXシリーズのVC下でのCPU/Buffer/Tempの取り方

たまにはJuniperのSNMP話でも。しばらく真面目にJuniperのOIDを眺めていなかったのですがいよいよ必要になってきました。ばっちり調査しましょ。 実はJuniperのスイッチにはバーチャルシャーシ(以下VC)と言うのがあって、6台あっても(論理的に)1台分にで…

YAMAHA RTX系 セッション値を強引にグラフに落とす!(改)

気持ちが乗らない時はSNMPの事を考えていると気が休まりますね。病気でしょうか。 さて、前々回?勢いでRTX1200の「show nat descriptor masquerade port summary」の値を統計グラフに落とせるようにしましたが、オマケを付けるのを忘れておりました。 そも…

YAMAHA RTX系 統計グラフから機器固有の癖を読む

昨日のRTX1200のNATの数をSystemAnswerG2の統計グラフに取り込んで表示する方法をやりましたが、早速おいしいグラフ描画になりました。判りやすくするためにCPUとNATマスカレードカウントとそのインターフェースのトラフィックLAN2を並べてみました。 まずA…

YAMAHA RTX系 セッション値を強引にグラフに落とす!

ちょっとADSI系のソースで悩んでいまして・・・ちょっと息抜きで、SNMPで取得出来たらいいなぁ~と昔から思っているRTX系ルーターのセッションカウントをSystemAnswerG2で強引にグラフ化するというのをやってみました。取得できたグラフはこんな感じ~[E:hap…

postfixの統計グラフ監視(その0)

ネタ出しをしていなかった・・・のか広範囲の話になるのでめんどくさがったのか・・・。 SNMPの監視マニアになってくるとSNMPで値を吐かない奴らが悪に感じてくるんですよね・・・。実装していないなんて論外![E:pout]っていう人もいるようですよ。 流石に…

GWは平和でしたがオーバーヒートアラートが・・・

完全に休み過ぎです。8連休とってみましたが、おかげで仕事モードに戻りません。頭が仕事をしたがらない(苦笑 ま、そんな平和な日々を送れたのも監視に任せているというか。んでも全く監視アラートが無かった訳ではありません。クリティカルではなかっただ…

YAMAHA RTX1210 ファームアップRev.14.01.07

待ちわびていたRTX1210のファームアップデートがでましたね[E:happy01] Rev.14.01.05 ⇒ Rev.14.01.07 バグの内容としては私見でいうと、IPsecのSAの削除発生時に稀にリブートすることがあるバグというのが心臓に悪いですが、私の管轄では今の所なさそうです…

幻の右(クリック)を使う - SystemAnswerG2 -

タイトルがねぇ。知っている人は知っている。でもどれを連想するかで年齢がばれちゃうかも?! という事で、ネタにしていい許可を中の人にもらったのでネタにします[E:happy02] 先日ですね・・・ちょっとおっきめなインフラのトラブルがありまして。何時もの…