sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

RackTables

RackTablesのプラグインご紹介3[Topology]

今日もRacktablesです。最近ゴリゴリ触りだしています。 プラグインでイマイチ上手く動かせていなかった「python-graph-topology」がようやく動くようになってきたのでご紹介です。 ちょっと私のデバックな感じがでてしまっているのですが、こんな感じで。ぶ…

RackTablesのプラグインご紹介2[Passwords]

2017年もよろしくお願いいたします。気が付いたら15日でした。まだエンジン掛かりませんね・・・ちょっと休み過ぎました。 新年1発目はRackTablesからです。Racktablesのメーリングリストを見ていて、あぁこれならすぐに動くなって思ったんで取り込んでみ…

RackTablesで自動トポロジー図を描写

お盆ですね。 私は仕事ですね。。。。 うっそでーーーーす! (あ、1日だけ休み返上します[E:coldsweats01]) 最近ですね・・・私の頭の中のトポロジー図が最近悲鳴をあげてきてまして・・・ちょっと夏バテだけじゃないなと・・・記憶域が崩壊する前に何とか…

重複したIPセグメントを管理したい!

あっしはこのブログでも取り上げている様にRackTablesが結構好きなんですが、RackTablesの欠点は重複したセグメントを管理出来ないことにあります。 DBのデータ構造やソースをながめていても中々対応するのは大変そう。先日のRackTablesのアップデートでもマ…

待ちに待ってたアップデートだったのにぃ

今日はVLAN衝突回避の作業の為、こっそり出社しています。切替に30秒程度ダウンタイムがあったけど、まぁセーフってことで[E:delicious]今日のブログはグダグダブログです。さて、一応作業したしVLAN管理台帳をメンテナンスせねばとRackTablesを使っている時…

RackTablesのプラグインご紹介1[Config]

最近RackTableを少しずつ改造して使いやすくしたり、ひたすら情報を打ち込んだりして生きている記録を取るのに頑張っています[E:coldsweats01] ただ標準では物足りなくなってきた私はプラグインにも手を出してみた処、便利なものがあるので、ちこっとご紹介…

RackTables "Asset tag is missing."を消す

RackTablesを何回か取り上げているので、ついに専用カテゴリにしました。RackTablesの次期バージョン0.21.0はどうやら10月1日に出てきそうですね?本当ならもう0.20.11がでていないとおかしいのであてにはならないですが・・・[E:coldsweats01] 現在のRackTa…

RackTablesでVRRPのIPを振る方法

梅雨にもどったんかいっ・・・というぐらい各地で大雨ですね。あ、関東だけでしたっけ?まぁ暑すぎたり、雨降り過ぎたりとかで、平均しちゃうとアレ?みたいなことになるんですかね。アベレージは時に判断を見誤るんでご注意を。 さて本題。RacktTablesって…

RackTablesのアップグレード [0.20.8⇒0.20.10]

あ”-。アップグレードしなきゃならないのが沢山あって・・・と嘆いている人が居ましたが、あっしもそんな感じですね・・・とほほ。ま、忘れないうちにアップグレードのターンが来た方が脳に刺激があっていいですね。 と、いうことでRackTablesなのですが、…

RackTablesで資産管理

たまにはオープンソースを使った話題でも。 ちょこっとだけ残念なんだけど、世の中にある資産管理では賄えないインフラ屋向けの資産管理として「RackTables」というのがありんす。主にサーバーとかネットワーク機器とか、マシンルームやデーターセンターの中…