sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

Prometheus

wmi_exporterで標準取得以外を取得する

WMI Exporterでは、初期状態で見えるものが決まっていますが、それ以外にも取得できるパラメータが存在します。 github.com 上記githubでのReadmeに書かれています。 更に、詳しく何が取得対象としてできるのか、リンクも張られています。 今回は「mssql」を…

Backbox exporterでレスポンス監視はIntervalで表現する(ぽい?)

以前の記事で、ICMP安定せーへんねん!って嘆いていたヤツ・・・ blog.sidetech.jp これなんすけど。 回避方法というか、正攻法?こうしちゃえば?みたいなやり方やっとわかりました。 個人的にはモヤモヤ感はぬぐえていませんが。 とりあえず、正解?から。…

WindowsでPrometheus&Grafanaのまとめ。

出だしは、Azure Insightだったのに終わりはPrometheus? いあ・・・結局の主役はGrafanaかな? そんなこんなで手抜きな記事を連投したので、まとまりも何にもない状況なのですが、タイトルの通り、少しまとめます。 画像はAzure Insightからです。図を描かな…

wmi_exporterを使ってGrafanaで管理してみる

ついに・・・詰んだようです。(-_-;) どっちにしてもナンセンスな取り組みなんですが、Azure Insightのデータを活用できないか調査もしていないんですが、prometheusのwmi_exporterでWMIの値をゲットしちゃえってことで、とにかく手っ取り早いだろと思ったん…

PrometheusでBlackbox expoterを使ってノード遅延をGrafanaで感じよく?

Grafanaが出てきた時点である程度想像がついたと思いますが、今回はPrometheusを使って監視環境を作っていきます。 まぁ、PrometheusやGrafanaは、特段私があれこれ言うよりも先人の方々のブログのほうが面白いかもです。何故なら今回は愚痴ぽい内容だからで…