sidetech

インフラエンジニアの寄り道メモ。

幻の右(クリック)を使う - SystemAnswerG2 -

タイトルがねぇ。知っている人は知っている。でもどれを連想するかで年齢がばれちゃうかも?!

という事で、ネタにしていい許可を中の人にもらったのでネタにします[E:happy02]

先日ですね・・・ちょっとおっきめなインフラのトラブルがありまして。何時ものようにSystemAnswerG2を眺めていてちょっと前から思っていたことがあったんですよ。

ホスト名登録なんで、ホスト名はわかってもそのホストのIPアドレスがとっさに判らないんですよね。G2no前身のSystemAnswerではIF名称にIPアドレスを付けたグラフタイトルにしてたりして重宝していたのですが、SystemAnswerG2の場合はグラフからはIPアドレスを参照する事が出来ません。
どうするのかなぁ・・・と判らないんでしばらくは監視ホスト設定の一覧から検索を掛けていました。でもこれだと操作数が多くてちょっと手間だなあ・・・と思い、何とかならんのと中の人にお伺いしてみましたら・・・なんと・・・?

Sag2if01
ホストアイコンの場所で、幻の「右クリック」で、出てきました[E:coldsweats02]
いや、そりゃね・・・操作マニュアルをそこまで読み込んでいなかった・・・と言われればそれまでなのですが、まさかの右クリック対応とは・・・。それもこのホストアイコンの部分だけ右クリックが反応するんですよね。SystemAnswerG2使いの方で知っている話だったらゴメン。いあーブラウザ系で右クリックはちょっと反則に近いです。[E:weep]
ただ、フォロー出来るとすれば、上手く情報を纏めるのにはこの方法がスマートかもなぁとも思う。情報量が多いし、項目分けしないとスクロール量も多くなってしまうし。
なので判っていればスマートな操作感に思える。ただ、前提としてブラウザであまり右クリックを使わないのでちょっと面食らった[E:wobbly]

Sag2if02
このインターフェース情報は少ない方だけど、過去のSystemAnswerや他の監視ツールでは、こういった感じで情報を綺麗に見る事は出来ないかも?
従来の登録方法ではIPアドレスが起点となってそれ以外のインターフェースのIP情報が取れて無かったと思うので、この画面をみればどのインターフェースにIPを何にしたかを、ドキュメントや実際の機器の管理画面から確認することなく見る事が可能なので良いね。

という事で、結局あっしの勉強不足だっただけだったんですが(苦笑)。

Sag2if03
そういえば世の中にRTX3500を使っていてSystemAnswerG2使いがどれだけいるのかわかりませんが、人柱(というほどでもない)をしておきました。次のアップデートのテンプレに乗ってくるんじゃないかな。コア毎のCPUが見られるようになるっす。[E:wink]

最近はSNMP絡みで思いつくネタがないのですが、クラウドサービス系の人達に言いたい。監視用のAPIを用意して・・・(切実)。
態々管理者用の管理画面に入らないとステータスが確認出来ないとか・・・いやんなります。

今日の教訓は、押しても引いてもフリックしてもスワイプしてもダメな場合は右クリック!

iPhoneばっかり使っているからヒラメキが弱くなるんだ・馬鹿になるんだと自分で書いたばかりなのにね・・・自分が退化してたわ。[E:crying]